2020年11月1日

昨日書ききれなかった日記の続き

天気:晴れ 湿度低めで過ごしやすかった

 

 金曜日が代休で休みだったのでキャンプに行っていた。今回はいつも行っている人が少ない所ではなく、山の上にある人気のキャンプ場に行ってきた。

  初めて行くところだったが、道はわかりやすく、住宅街や幹線道路から離れているのでとても静かでいいところだった。場内は非常に整備されていて今度から自分のキャンプの拠点をここに移してもいいなと思えるようなところだった。

 

 今回キャンプに行った理由の一つは気分転換だった。職場で八つ当たりで先輩からゴリゴリにいびられ、そのことが頭から離れなくなってしまっていた。違うことを考えようとしても、気が付くと自分が言われたことやその先輩への不満、週明けにはなんて言われるのだろうか、なんて返せばいいのだろうか…と思考がループになってしまって気が滅入ってしまう。なのでキャンプに行って身体を動かして、本を読んで、酒を飲んで、映画を観て思考を他のことで埋めてしまおうというのが今回のキャンプの大きな目標にしていた。

 

 平日ということもあり、キャンプ場には最初自分一人だった。設営を手早く済ませ、コーヒー淹れて読みながら本を読んでいたが、なかなか集中できなかったので山を登って展望台まで行った。二階建ての展望台からは遠くに飛行場が見え、天気も良かったのでぼんやりしながら飛行機の離発着を眺めた。

 日が沈む前にキャンプサイトに戻り、夕飯を作るには時間があったので酒を飲みながらギターを弾いて遊んだ。人がいない安心感からどんどん声が大きくなっていき、だんだん楽しくなってきて一人で盛り上がってたが、気が付くといつの間にか少し離れたところにテントが経っていてとても恥ずかしかった。

 

 完全に暗くなってから鍋を作って食べ、たき火をしながら映画を2本観た。最近映画を観る時間が取れていなかったので良い機会だった。私は基本的に邦画より洋画派の人間なので人に勧められない限りは洋画を観るが、やはり日本で配給される映画は興行というフィルターがかかっているので安心して観られるところがあると思う。(ネタに振り切っているB級映画も大好きだが)

 

 夜は思っていたほど寒くはなく、少し拍子抜けしながら寝た。山間にあるので風が強く、木々のざわめきの音がとても大きく聞こえた。

 夜の山は静かだという世間一般のイメージがあると思うが、夜の山はにぎやかだ。鹿や虫の鳴き声や風や葉擦れの音が絶えずしていて逆に昼間の方が静かな気がする。その日は風が強かったので、遠くから葉擦れの音で風が近づいてくるのを感じ取ることができた。

 夜中、頭の上あたりに気配を感じて起きると、満月の光によって頭の上くらいの位置にウサギの影が映し出されていた。びっくりしたがそのまま放っておいて寝たが、朝になると外に出していたコンロの風防に足跡がついていたのでおそらく寝ぼけていた訳じゃないんだろうなと思った。

 

 朝は手早く撤収し、午前中には家に帰ってシャワーを浴びてから少し寝た。たき火で燻されまくったせいで髪がすごいことになっていたので、これも何かの機会かと思って職場の先輩に教えてもらった床屋に行って髪を切った。

 

 キャンプと散髪でかなりの気分転換になったが、それでも気が付くと思考がループに入っていることがある。文章を考えている今だってそうだ。自分が人から悪意を向けられ慣れていないというのもあるとは思うが、やはり人の悪意は相手にこびりつくと思う。自分が相手に同じことをしないようにしたい。

 

 自分の置かれている状況を全て人のせいにしていては何も始まらない。自分の機嫌は自分で取らなくてはいけない。他人はあなたの鬱憤を晴らすためのものではない。機嫌の如何を問わず自分の仕事はしなければいけない。共用の物は綺麗に使わないといけない。政治的な主張を相手に押し付けてはいけない。物は大切に使わないといけない。

 

 いい大人がこんなことも分からないのかと問いただしたくなる。私は優しい人間ではないので、相手のためになるようなことは金輪際言わない。逆に私自身の反面教師として教訓にさせてもらう。これから私にかかわる人に同じような思いはさせたくない。

 

 書いたら少し整理がついてきた。今更ながらアウトプットの大切さを痛感する。とりあえず書く習慣を取り戻さなければ。

 

 

つらつら愚痴を書いてしまって申し訳ない。元気になったら楽しくて明るい文章が書けるように頑張りますのでよろしくお願いします。

 

今日はこの辺で

ではまた

2020年10月28日

天気:曇りのち晴れ 湿度があって意外と暖かった

 

 昨日今日と本は読めなかったがジョギングは強い意志で行った。ようやく身体が走り方を少しずつ思い出したような感覚だ。今の気候が続くとジョギングも捗るし、昼は半袖、夜は長袖という自分にとって理想な気候になってくれるのだが…あっという間に冬になってしまいそうだ。

 今年はラニーニャ現象が起こっていたようなので冬は厳しくなるのではないかとうろ覚えの地理の知識で考えている。まあ昨年と違い車を買ったので、半泣きになりながらバイクで通勤することが無いのはとてもいいことだと思う。QOLが昨年の比じゃないくらい上がっている。

 

 今年で社会人3年目になるが、1年目と比べて今の自分はどうだろうか、と考えることが増えた。仕事に関する知識は増えたが、仕事に取り組む姿勢や意欲は以前の方があったのではないか。この問いはこれからもずっと持ち続けていきたい。

 正直仕事の愚痴はノンストップで6時間くらい言える自信があるが、仕事をする上で感じた嬉しいことや楽しいことは8時間くらい言える自信もある。責任の重い大変な仕事ではあるが、これからも頑張っていきたい。

 

 今日あった嫌なことを忘れるためにかっ食らったジンが回ってきてふわふわしてきた。楽しいけど楽しくない。

 

 

 …長々と愚痴を書いていたので消した。書いてもしょうがないじゃん。反省。

 

 今週は日曜出勤した代休で金曜日からキャンプに行こうと思っている。もちろんソロだ。本を沢山読んで、夜は鍋して肉を焼いて、朝は適当に済ませて温泉に入って家に帰る。休日くらいは1人の時間を満喫したい。写真取れたらブログに載せようと思う。

 

 

閑話休題

 

 

 職場に「話しているとたまに違和感を感じる人」がいるのだが、先日違和感の原因が分かった。

 その人は何かを話すときの表現の解像度が著しく低い。「考え、習慣、感覚、意識、イメージ」はすべて「概念」の一語で済ませるし、色の表現(色相環の分割)がとても少ない。私は話す相手がストレスを感じないように言葉や表現を合わせているつもりだが、言葉の説明の説明をしなくてはならない時があるので少し憂鬱な気持ちになる時がある。せめて猛者は「もさ」と言って欲しい。死んだ人ではない。

 

 

 早くコロナ禍が終わって欲しい。新しい生活様式に変わっていかなければいけないのだろうが、個人的には以前の暮らしに戻りたい。

 

 明日は早出なので今日はそろそろ寝ようと思う。明日何かいいことがあるといいな。

 

おやすみなさい

ではまた

2020年10月26日

天気:晴れ まさに秋晴れという感じだった。

 

 今日は忙しかったが昨日は本を1冊読むことができた。興味があったけどなかなか読むことができなかった伊坂幸太郎の「陽気なギャングが地球を回す」を、約10年越しに読むことができた。(10年前に読んでおけばよかったと現在は心底後悔している。)

 

 

 私が初めて読んだ伊坂幸太郎の小説は「死神の精度」だった。それまでファンタジーライトノベルに明け暮れ、親の勧めで純文学を齧り始めた中学生の私にとって、ひたすら静かで雨の香りのする世界観は大きな衝撃だったと記憶している。そこから私の読書傾向はジャンルに縛られない乱読の路線に入った。

 伊坂幸太郎の作品は他にもゴールデンスランバー、オー!ファーザー、重力ピエロなどいくつか読んだが、人からおすすめの作品を聞かれた時には「死神の精度」を推している。最初に読んだ時のインパクトが今でも残っているのだ。

 

 

 「陽気なギャングが地球を回す」を端的に説明すると、ひたすらにお洒落でセンスのある包装紙でラッピングされたプレゼントだ。読者は包装にうっとりとし、その後にプレゼントの中身にわくわくしながら包装紙を開いていく。そんな印象をこの小説に対して持った。

 話は完結しているのに続きが気になった。調べると続編が出ているようなので、死神の精度の続編も併せて今年中に読んでしまいたいと思う。

 

 

 いい小説を読んだ後は軽い興奮状態になるし、何かしら文章を書きたくなる。筆の早さもいつもの3倍くらいになっている。(当社比)

 あと2か月ほど残っているが、今年一年は本を読む時間がとても少なかった。読書は強制してやらされるものではないが、今のところ読みたい本がたくさんあるのでもっと意識して読む時間を作る。(読む本はたくさん準備した)

 

 悲しいことに現在本好きが身近にいない。近い年代の人と本の話をしたり、好きな本を勧め合ったりできたらとても楽しいだろうなーと思う。無いものねだりをしてもしょうがないが。

 

 明日は朝からジョギングを頑張りたいと思う。強い意志で臨みたい。走り終わったらご褒美に小説を読むのだ。明日は阿部智里の烏に単は似合わないを読もうと思う。

 

今日はこの辺で

ではまた

2020年10月24日

天気:晴れ 朝は寒かったけど涼しくて過ごしやすかった

 

 今日は朝からバイクに乗った。長らく工事していた道の復旧工事がこの前終わっていたので、早朝なら混まずに走れるかなーという安直な発想で、道も特に調べずに家を飛び出した。

 結果から言うと行程は想定通りにいって、快適にツーリングをすることができた。新しい道は走りやすく、他のルートに比べて大幅な時間の短縮になっていた。新しいルート一択という訳ではなく、純粋に選択肢が増えた形になるので渋滞の緩和や経済の活性化につながるのではないかと帰り道でぼんやりと考えた。山はとても寒かった。

 

 ソロの良いところは急に予定変更しても誰も怒らないところに尽きると思う。もちろん知人と行く楽しさも同じくらいあるので、ソロかそうでないかにこだわらずに積極的に外に出たいと思う。

 

 家に帰ってからは一休みをして江國香織の「間宮兄弟」を読んだ。自分好みの静かな雰囲気の小説で、兄弟や周りの登場人物のこれからに思いを馳せながら読んだ。(以下ネタバレ注意↓)

 

 後半の徹信のパートを読んだときは頭を鈍器で殴られたような感覚に陥った。心当たりがありすぎる。たぶんあの瞬間に物語の中にグッと引きこまれた。

 私は物語の終わりはハッピーエンドで終わって欲しい(と言いながらもしんどい終わり方もなんだかんだ好き)派の人間ではあるのだが、それぞれが以前の日常に戻っていく終わり方も好きだ。でも戻った日常はほんの少し以前とは違ったもので、登場人物たちが小さなしこりやささくれのようなものを感じながら生きていく話だともっと良い。

 

 江國香織の小説は恥ずかしながら今まで読んだことが無かったが、知人が好きだと言っていたので今回手に取って読んでみた。今回読んだ間宮兄弟がかなり面白かったので他の作品も読んでみよう。明日も多分何か読む。…はず。

 

 

 読み終わった後はジョギングをした。体重が重くなりすぎて走るだけで筋トレになる。3キロくらい軽く走っただけで足がボロボロだ。早く減量できるような運動強度で走れるようになりたい。

 

なんとなく今日はこの辺で

ではまた

2020年10月23日

天気:雨のち晴れ。 晴れるにつれて湿度が下がって過ごしやすくなった。

 

 何となく文章が書けなくなって、そのうち書くことも忘れてしまって。気が付くと3か月半も経ってしまっていた。一度落ち始めるとずるずるとどこまでもいってしまう自分が情けない。

 3か月半の間、書くことが全く無かった訳ではない。嬉しいこと、悲しいこと、大変なことがそれなりにあった。自分の中にある言葉を頭の中でぐるぐると反芻しかせず、何かに出力して一度整理することを放棄していた。その結果がこのざまだ。

 

 3か月ほどウジウジとしていたが、ウジウジし続けることにも飽きて、先週くらいからようやく動き出せるようになった。少し断捨離して、ジョギングを始めて、本を読めるようになった。リハビリの一環としてまた日記を書いていきたいと思う。思い出す限り3か月の間のことも書いていきたい。

 

 コロナ禍を言い訳にして何もしなさ過ぎた。何もせずにぐだぐだ言うのは止めて、できることをやって毎日を充実させないと。今までの無為にした時間を取り戻す勢いで、もう少し自分に厳しくしていきたい。

 最近推しの作家さんの本を沢山読んだので、その話もしたい。話したいことを忘れないようにメモするようにする。三題噺も書(けるようにどりょ)く(する)。

 

久しぶりだと全然文章が書けないな。…頑張るしかないか。

 

今日はこの辺で。

ではまた

2020年7月1日

天気:晴れ 夕方は風が吹いて過ごしやすかった

 

 久しぶりに日記を書く。かなり日が空いてしまった。何となく書く気にならなかっただけで身体を壊していた訳ではないです。

 

 日記を書いていない間は楽しいこと、嬉しいこと、つまんないこと、楽しくないこと。いろんなことがそれなりにあった。コンスタントに書き留めて置けば良かったなと今更ながらに反省している。

 その時の感情は記憶としてあるが、文字にして書くにはどうにもならないほどに薄れてしまった。大事にとっておいて人様に見てもらうようなことは起こっていないが、両手にためていた水が零れて地面に吸い込まれてしまっていくのを、どうしようもなくただ見るしかなかった小さい頃の記憶を思い出してしまう。

 

 自分の気持ちを伝えたり、自分のことを話したりする機会があった。普段そういうことを人に話す方ではないのでとても緊張して、しどろもどろになりながら話した。小恥ずかしいので詳細は省く。

 気づいたら2020年が半分終わった。1月と比べると体格がいかつくなったと周りから言われるようになった。残り半分もおそらくあっという間に過ぎると思うので、自分の成長を意識しながら過ごしていきたい。

 

 久しぶりなので今日はこの辺で。

 ではまた

2020年5月30日

天気:曇り 湿度が高かった 

 

 ここ何日か気持ちのコンディションが良くなくて、考えや気持ちを言語化することが中々難しかった。理由はいろいろ思いつくけど決定的なものは分からない。調子が良くなった訳ではないけどこのまま日記も書かなくなりそうなので頑張って何か書こうと思う。

 

 今日は先日購入したレブルの納車日だった。教習所以来3年ぶりくらいののギア車に緊張したがなんとかディーラーからはエンストせずに出発することができた。

 とりあえず山の上に行きたくなって市街地を抜けようとしていると、信号待ちの時に横に止まった路線バスの運転手が窓を開けて大声で話しかけてきた。びっくりしてバイザーを開けると「ナンバープレート落ちかけてるよ!」と。お礼を言って近くに停めて見るとナンバーを固定するボルトが片方落ちていて、もう片方もかろうじて外れていないがゆるゆるで、ナンバープレートがゆらゆらとぶら下がっていた。

 焦りながらディーラーに電話すると、よければ店まで乗ってきて欲しいとのことだったので、とりあえず手でボルトを締めてもう一度お店に戻ると謝罪があり、新しいボルトをつけて、残っていた方も締めなおしてもらった。バスの運転手さんには本当に感謝だ。

 

 声をかけてもらわなければ移動中にナンバープレートが落ちてしまっていただろうし、それを警察に見つかったら処分されるのは自分だったと思う。まさか納車日にナンバープレートが外れかけるとは思わなかったので、お店に向かう途中は「他の部分にも不備があるのでは」とついつい考えてしまった。不具合やトラブルが嫌で高い新車を買ったのに、乗り始めから嫌な気持ちでスタートした。ミスは誰にでもあるけれど、決して少なくないお金を払ってこういう目に遭うと、嫌でも気分は滅入ってしまう。前のお店の時は全部任せっきりだったけど、今度からは自分でもしっかり点検をしたいと思う。

 

 バイクの乗り心地はとても良かった。まだ自分の運転が上手ではないので、これから慣れて感覚をつかんでいきたい。許される範囲で遠出もしていきたい。かっこいいバイクと車を持ったので、自分も乗り物に似合うかっこよくなりたい。

 

 今日はいろいろ疲れたのでこの辺で

 ではまた